0ca95410.gif日曜日の夕方、何気なくテレビを見ておりましたら、非常に興味深い内容が飛び込んできました。
TBS系列の「夢の扉」という番組です名古屋大学の上田実教授が、歯胚や歯髄の細胞から採取した幹細胞を培養し、人工皮膚や、歯を作るといった内容でした。
皮膚の分野では、既に手術などでも実際に行われており、すばらしい結果をあげているようです。
普通、他人の細胞は、拒否反応を起こしてしまい、体には受け付けないのですが、口腔内の細胞は、他人から移植しても、拒否反応を起こさないようです。
これにより、火傷の方への皮膚の移植や、若返りを図りたい方への移植など、様々な事に応用できるようです。
これからのアンチエイジングも考え方が変わってくるかもしれませんね。

そして、私がもっとも興味深く見入ってしまったのが、歯の再生です。
動物実験では、既に歯の再生に成功しているのです。

詳しい内容はこちらでご覧ください。

エナメル質、象牙質などはもちろんのこと、神経や血管まで形成されるとのことで、驚きです。

上田教授は、2008年には実用化できるようにします、とおっしゃっておりましたが、これが本当に実現となると、今後の歯科医療が大きく変わるかもしれませんね。