先日、台風13号が来た日曜日、私は台風の中、とある遠いところにある不動産屋に行ってまいりました。

土曜日の夜、その不動産屋から「早急に話をしたいことがあるから、一度時間を取ってくれ!」と言われ、他の日は時間が取れそうになかったので、台風の中伺うことになったのです。

11時40分に伺うとお伝えしたのに、相手が来たのが、12時50分位でした。
相手は、私に対して言いたい事があったようで、遅れたことに対して一言の謝りも無く、話を始めました。

こちらが何度も伝えたことを、聞いてないだとか、あまりにも理不尽なことばかり言うので、最初は私も我慢しておりましたが、しまいには熱くなってしまい、口論となってしまいました。
相手はもう60近い方なのですが・・・

こちらは、台風の中そちらまで出向いてるのに、1時間以上待たされた挙句、何の謝罪も無い。
しかも不動産屋の方は、「今回の仕事に対しては、全力を注ぎ、真剣に取組んでいる。こっちは遊びじゃないんだ!!」とさんざん私に言ってておりました。
しかし、待たされた理由を聞くと、今回の話よりも、台風対策のほうが大事だ!!と本末転倒なことを言い出すやら、若いくせに生意気だ!などと逆切れされるやらで大変なことになってしまいました。

そんな方に、仕事は頼めないな〜とか思いましたが、しかし、そこはコーチングを勉強した私なので、学んだことを生かし、相手のことを全て受け止めようとしましたが・・・やはり理不尽なことは理不尽。受け止められませんでした。

コーチングもこちらが熱くなってしまうと、難しいですね。
やはり心がけることは、「ニュートラルな状態で聞くこと」ですね。

今回は半分愚痴でした。スイマセン。あ〜、でもすっきりした