こんばんは

大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です

いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます



この度弊社では

以前より深いお付き合いをさせて頂いております

カボデンタルシステムズジャパンさんと協賛し

松井商会カボフェアーを

7月3日(日)


に別府のビーコンプラザにて開催致します

R1043321


今回のカボフェアーではセミナーを2つ開催致します


まず午前中は

鹿児島県霧島市にてご開業の

藤田憲一先生によります

世の中の情勢に左右されない歯科医院構築方法と経営術

セミナーを開催致します


実は私は昨年の5月に

こちらの歯科医院さんを見学させて頂きました



見学した時の感想としては

素晴らしい歯科医院だ!という一心です


特に午後のミーティングの時にそれを痛感したのですが
R1041947


ミーティングの冒頭には交代交代での3分間スピーチ

そして、機器の使い方の確認と周知徹底

患者さんから聞かれた事などを皆で共感する事

日常の中で素晴らしい事をした方を皆で投票して、それをポイントとし

ポイントの高かった方に感謝の言葉を書いた表彰状の授与

各担当からの連絡事項や

誕生日の方にプレゼントを贈呈


などなど、盛りだくさんのミーティングがとても印象的でした


待合室には
R1041938


こんなスタッフ紹介の本が置いてあったり

もちろんカボのユニットが
R1041920


バシッと個室にマッチして置いてあったりと

とても素晴らしい医院でした


何と言っても一番素晴らしかったのは

院長の人間性というか、スタッフからの信頼度の高さですね


ここまで素晴らしく規模も大きな歯科医院を築くのは

とても大変だったのでしょうが

そこに多くのヒントがあると思いますので

是非ともお聞き頂きたいセミナーです



そして午後からは

大分岡病院マキシロフェイシャルユニットにて勤務されていらっしゃる

歯科衛生士の
麻生清子先生

やりがいのある歯科衛生士の仕事として

セミナーを開催して頂きます



麻生先生とは

マキシロフェイシャルユニットを立ち上げる前から

色々とお世話になっておりまして

7年程前に、カリスマ衛生士である

安生朝子先生を別府にお招きした際にも

色々とお力添えを頂きました



色々とお話をさせて頂く中で

歯科衛生士としての生き方であったり

衛生士としての仕事のやりがいなどをお教え頂きました


また、昨年には

スウェーデンのイエテポリ大学に勉強に行かれたそうです

イエテポリに行った理由を聞くと

「歯科衛生士として働く上で現役のうちにイエテポリに行くのが夢だったから」

という回答が帰ってきました

素晴らしいですよね


しかも、イエテポリでは

技術は素晴らしいという評価を貰われたのだとか

凄いです



今までには、弊社の従業員向けのセミナーと

宮崎県にて口腔ケアと術者磨きのセミナーを開催して頂いたこともあります


そして今回、70名の定員となる大きな会場にて

ご講演を頂戴する事となりました


私自身もとても楽しみな講演です



この2つの講演だけでなく

展示会自体も最新機器を揃えてお待ちしております


ご多忙とは存じますが

皆様のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております


詳細は下記をクリックの上ご参照下さいませ


0001IV


0002zA