こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
現在、第3期目のコースを開催中であり
受講生の先生にも大変好評でもあります
大分市にてご開業の、松本晃治先生によります
【若手臨床医の為のベーシックセミナー】
の、第4期目を、今年の10月から6ヶ月間に渡って
開催する運びとなりました
第4期は2012年の10月から、2013年の3月までの開催となります

どのような内容のセミナーなのか?
と申しますと
1回目:総論、基礎資料収集
2回目:診査診断、CR充填の勘所、根管治療の基本的概念
3回目:歯周外科の基本
4回目:咬合学、歯間修復の基礎
5回目:全顎補綴、咬合再構成の診断と基本術式
6回目:総義歯、矯正、インプラント
と言った内容です
「若手臨床医の為の」といったタイトルを付けておりますので
見た目で38歳までの先生が対象となります(嘘です^^)
若手にも負けないという、熱意のある先生であれば
何歳でも構いませんので
皆様、奮ってご参加下さいませ
以前、受講された先生より
受講の感想の声を戴きましたので
そちらを参考にされて頂ければ解りやすいかと存じます
下記、感想です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数多くあるセミナーの中で、一番大事な部分が学べるセミナーです。
しかもいろいろなセミナーで習得した知識や技術が断片的であったものが、全てひとつに繋がっていくことを体感でき、かつそれぞれに復習も出来ます。
初診の患者さんのお口を治療する前に自分の診断に何が足りなかったのか、あらためて今の診療体制での考えるべき問題点も知ることができると思います。
開業している先生の方が、ドキッと感じる内容ですよねぇ〜。
自分に足りない診断力が浮き彫りになるというか。
でも少人数制もあって
今さら人に聞けないこともこのセミナーではどんどん聞きやすいですし。
松本先生がとにかく優しいですものね〜。
結構、保険重視の診療体制とは全く違う方向へセミナー内容が進んで行きますので、勤務の先生方はわかっちゃいるけど。。みたいな、すぐにいろいろ学んだことを試せないジレンマを感じるかも知れませんね〜。
ちなみに私は診療したくなりました。ワオオオオオオオオ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、セミナーの予告編動画も作成しておりますので
こちらもどうぞご参照下さい
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
現在、第3期目のコースを開催中であり
受講生の先生にも大変好評でもあります
大分市にてご開業の、松本晃治先生によります
【若手臨床医の為のベーシックセミナー】
の、第4期目を、今年の10月から6ヶ月間に渡って
開催する運びとなりました
第4期は2012年の10月から、2013年の3月までの開催となります

どのような内容のセミナーなのか?
と申しますと
1回目:総論、基礎資料収集
2回目:診査診断、CR充填の勘所、根管治療の基本的概念
3回目:歯周外科の基本
4回目:咬合学、歯間修復の基礎
5回目:全顎補綴、咬合再構成の診断と基本術式
6回目:総義歯、矯正、インプラント
と言った内容です
「若手臨床医の為の」といったタイトルを付けておりますので
見た目で38歳までの先生が対象となります(嘘です^^)
若手にも負けないという、熱意のある先生であれば
何歳でも構いませんので
皆様、奮ってご参加下さいませ
以前、受講された先生より
受講の感想の声を戴きましたので
そちらを参考にされて頂ければ解りやすいかと存じます
下記、感想です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数多くあるセミナーの中で、一番大事な部分が学べるセミナーです。
しかもいろいろなセミナーで習得した知識や技術が断片的であったものが、全てひとつに繋がっていくことを体感でき、かつそれぞれに復習も出来ます。
初診の患者さんのお口を治療する前に自分の診断に何が足りなかったのか、あらためて今の診療体制での考えるべき問題点も知ることができると思います。
開業している先生の方が、ドキッと感じる内容ですよねぇ〜。
自分に足りない診断力が浮き彫りになるというか。
でも少人数制もあって
今さら人に聞けないこともこのセミナーではどんどん聞きやすいですし。
松本先生がとにかく優しいですものね〜。
結構、保険重視の診療体制とは全く違う方向へセミナー内容が進んで行きますので、勤務の先生方はわかっちゃいるけど。。みたいな、すぐにいろいろ学んだことを試せないジレンマを感じるかも知れませんね〜。
ちなみに私は診療したくなりました。ワオオオオオオオオ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、セミナーの予告編動画も作成しておりますので
こちらもどうぞご参照下さい
コメント
コメント一覧
FBに載せます。
今週末も宜しくお願い致します