こんにちは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
台風16号が近づいて来ておりますね
別府は午前中から凄い雨ですが
明日にかけて、台風が近づきますので
これから大きな被害が出ない
グルメ
おめざフェア
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
先日のブログで
次回は土足とスリッパ...と言った内容を書くと宣言しましたが
それは次回に持ち越すとして(笑)
今回は、本日行っ
お勧めスポット〜いちご狩り〜
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
かれこれ1ヶ月以上ブログを放置してしまっておりましたが
その間にも1日40〜60件程のアクセスを頂いており
ご覧頂いております皆
大分の河豚
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
全国的にはあまり知られていないかもしれませんが
大分県はとても美味しい物が多いのです
関アジ、関サバ、城下カレイに始まる海の幸
こんな寒い日は
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
この冬は全国的に記録的な積雪量だったりと
とても寒い日が続いておりますが
今日はとにかく寒かった(>_
朝の会社の様子
少し写真
大人の社会見学〜酒蔵を巡る〜
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
昨日の土曜日に
3ヶ月に1度お食事をしております通称ディープな会のメンバー
(先生と同業者の方々)
で大分県の豊後大野市にありま
麺愛好家
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
いつもいつも、歯科医院開業改装コーディネーターらしい
私のブログではありますが
(決してそんな事は無いと言う突っ込みはここでは無
昔懐かしの油そば
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
今日は先日の牛タンに続くグルメネタで
何だか開業コーディネーターブログとかいいながら
最近全然開業ネタを書いていない様な・・・
博多の牛タン料理店
こんにちは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
最近放置気味のブログなのですが
以前、ツイッターを始めるまでは
その多くがグルメネタだったような・・・
ツイッターを始めてからは
最近ハマっている物
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
九州南部は梅雨明けのようですね
例年よりも22日早く
観測史上2番目の早さだとか
確かに今日は異常なくらい厚かったですしね
大分
久々にゆっくりした週末
こんばんは
大分県の松井商会
歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
ありがたいことなのですが
今年に入ってからは色々と忙しい日が続き
正月休み明けからは、GWを含めても完全オフが何と3日だけ
ようや
どん兵衛の食べ比べ
こんばんは
大分県の歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
いよいよ正月休みも今日で終了し
明日から仕事を開始します
今回の休みは、特に遠出をする訳でもなかったのですが
あっという間でしたね〜
久しぶりの土日完全オフ
こんばんは
与える心日本一
松井商会の歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
昨日と今日は、久々の土日休み
何時以来かな〜と思ってスケジュール表を見てみると・・・
9月18、19日の土日以来の二日間
由布御所
こんばんは
与える心日本一
松井商会の歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
今日は久々の休み
新車でドライブしたいと言うこともあり
どこかへ行きたいなぁ・・・
と先週から考えておりました
先週末
GW終了
こんばんは
与える心日本一
松井商会の歯科医院開業改装コーディネーター
松井健郎です
いつもご覧頂きまして
本当にありがとうございます
今日で、GWも終了ですね
長いようであっという間だったと思われる方も多いことと思います
私も後者です(笑)
私が過ごし